日々、気になったものを携帯電話のカメラ、デジカメで撮影していくblog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ムラタンを探しに行ってきました。
と言うのは嘘で別になんか用事があった訳でもなく、ただなんとなく行ってきました(w
クリスマス&年末のせいか人が多かったです。
アーケード街を歩くのも一苦労。
そして、いろんなお店を物色。
仙台サンプラザ近くのミニカー専門店で『インテグラTYPE R』のミニカーを購入。
なんかセールをやっていたらしく1,900円の物が315円、8,350円の物が3,150円でした。安い、安すぎです。
最初は寄るつもりはなかったんですが寄ってみてよかったです。
そして歩き疲れ、お腹も空いたので、初めて半田屋に行きました。
ご飯の量が多いと聞いてはいたものの、あんなに大盛りだとは思わなかった(w
自分はミニめしで十分です。中めしとか食えません。
そして料金が安い!低料金でお腹いっぱいになれる!!
また仙台に行った時には利用したいなぁ
と言うのは嘘で別になんか用事があった訳でもなく、ただなんとなく行ってきました(w
クリスマス&年末のせいか人が多かったです。
アーケード街を歩くのも一苦労。
そして、いろんなお店を物色。
仙台サンプラザ近くのミニカー専門店で『インテグラTYPE R』のミニカーを購入。
なんかセールをやっていたらしく1,900円の物が315円、8,350円の物が3,150円でした。安い、安すぎです。
最初は寄るつもりはなかったんですが寄ってみてよかったです。
そして歩き疲れ、お腹も空いたので、初めて半田屋に行きました。
ご飯の量が多いと聞いてはいたものの、あんなに大盛りだとは思わなかった(w
自分はミニめしで十分です。中めしとか食えません。
そして料金が安い!低料金でお腹いっぱいになれる!!
また仙台に行った時には利用したいなぁ
PR
この記事にコメントする
» 無題
[半田屋]
はんだやには学生時代によく行ったのですが、半田屋はこないだ初めて行きました
はんだやより半田屋のほうがおしゃれな感じで、昼間に行ったら女子高生とかもいて驚き
Zepp Sendaiでライブがあるときは、半田屋おすすめですね
はんだやには学生時代によく行ったのですが、半田屋はこないだ初めて行きました
はんだやより半田屋のほうがおしゃれな感じで、昼間に行ったら女子高生とかもいて驚き
Zepp Sendaiでライブがあるときは、半田屋おすすめですね
» 無題
[半田屋]
行ったのはZepp Sendai近くのお店でした。
夕方でしたが女性(お客の半分くらい)が多くてビックリしました。
『はんだや』の方は行ったことがないので、今度行ってみようと思います。
行ったのはZepp Sendai近くのお店でした。
夕方でしたが女性(お客の半分くらい)が多くてビックリしました。
『はんだや』の方は行ったことがないので、今度行ってみようと思います。
» 無題
[BBSからのコピペ]
日記にコメント出来なかったらしのでBBSからのコピペです。
1日違いですね…。
私も19日に、土日きっぷが余っていたので、仙台行きました。(^^;A)
牛タン食べてくるつもりだったのですが、なんだか、めっちゃ
混んでいて、土産の牛タンだけ買う羽目に…。
一体何をしているのだか。
日記にコメント出来なかったらしのでBBSからのコピペです。
1日違いですね…。
私も19日に、土日きっぷが余っていたので、仙台行きました。(^^;A)
牛タン食べてくるつもりだったのですが、なんだか、めっちゃ
混んでいて、土産の牛タンだけ買う羽目に…。
一体何をしているのだか。
プロフィール
HN:
Tammy february6
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
お知らせ
2007/11/18:カピ飼育 new
2007/11/01:blog統合
2007/10/31:ねこちか失踪
2007/03/24:ねこちか保護
2006/09/14:メールフォーム設置
2006/08/09:猫を飼育
2006/07/25:移転完了
2006/07/20:移転開始
2007/11/01:blog統合
2007/10/31:ねこちか失踪
2007/03/24:ねこちか保護
2006/09/14:メールフォーム設置
2006/08/09:猫を飼育
2006/07/25:移転完了
2006/07/20:移転開始
過去の記事
当blogについて
重要:画像の無断2次使用、記事内容の無断転載は禁止します。
************************************
管理人への問合わせは
で
************************************
************************************
カウンター
カピバラさん

最新TB